つみたてNISA(積立NISA)では、様々な運用会社から投資信託を選ぶことができます。
各社から出されている商品には、共通の名前がついていることが多く、1つのシリーズとして考えることができます。
基本的にはTOPIX・先進国株式などといった、各資産ごとの商品が1つずつあるのが定番です。
今回は、三井住友トラスト・アセットマネジメント㈱が運用する「i-SMTシリーズ」を紹介します。
SMTとは、「Sumitomo Mitsui Trust」のことかと思います。
分類 | ファンド名 | 信託報酬 |
日本株 | i-SMT TOPIXインデックス(ノーロード) | 0.187% |
日本株 | i-SMT 日経225インデックス(ノーロード) | 0.187% |
先進国株 | i-SMT グローバル株式インデックス(ノーロード) | 0.2079% |
新興国株 | i-SMT 新興国株式インデックス(ノーロード) | 0.363% |
いずれも2017年11月に販売されたばかりの商品です。
同じ運用会社からは「SMTシリーズ」というものがありますが、こちらは信託報酬が安い上位版となっています。
これから積立する人は、必ず「i-SMTシリーズ」を選びましょう。
とはいえ、どちらも最安値からは一歩劣るので、他商品と比較しながら選んでいきましょう。